49歳女、主人の姉妹家族をうちに招待して主人が喜んでくれた

私は今年50歳になる主婦で、主人と結婚してからもうすぐ20年が経ちます。長年二人で住んできた土地を離れて、少し前から主人が生まれ育った土地に引っ越してきました。そこには主人のお姉さんと妹さんが住んでいます。そしてその姉妹には私も色々と助けてもらったり、お世話になっています。ですから、最近、主人のお姉さん夫婦と、妹さんの家族(夫婦と子供)を我が家に招待して一緒に夕食を食べることを主人に提案してみました。すると主人は喜んでくれて、すぐにお姉さんと妹さんに連絡を入れていました。最初はお姉さん夫婦と妹さんの家族みんな同じ日に来てもらうつもりだったのですが、お互いの予定が合わなくて、お姉さん夫婦と妹さんの家族はそれぞれ別の日にうちに招待しました。そして私はそれぞれの日の夜ご飯を準備しました。メニューは私の得意料理で周りの人たちからの評判も良い、スペアリブのバーベキューをメインに、マッシュポテトなどのいくつかのサイドメニューを作りました。料理を作るためにずいぶんと時間がかかってしまいましたが、心を込めて作った甲斐があって割と美味しく出来上がりました。そしてみんな「美味しい」と喜んで食べてくれました。食事をしながら、それぞれの家族と色んな会話を楽しむことが出来ました。それまではお姉さんか妹さんの家にみんなで集まって、ホームパーティーはしたことがありましたが、こうして別々の家族とだけ一緒に夕食を取ったのは珍しいことでした。でもだからこそ、それぞれの家族と色んな話をゆっくりとすることが出来て良かったです。
主人はそんなひと時をお姉さん夫婦と、妹さんの家族と一緒に過ごすことが出来てすごく喜んでいました。今まで私たちが住んでいた場所とこの姉妹が住んでいる場所が離れていたために、長い間、このような親密な交流をすることが出来ませんでしたので、その分、主人の姉妹の近くに引っ越してきて、姉妹と一緒に過ごす時間は貴重で嬉しいのだと思います。主人が喜んでくれたので、私も嬉しくなりました。また機会があれば、主人のお姉さんと妹さんをうちに呼んで交流する機会を持ちたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました