35歳女 婚約指輪をなくした時の夫の一言

14歳年上の夫を持つ年の差夫婦です。
私は現在35歳で、夫は50歳です。
少し切なさも混じる嬉しかったことなのですが、婚約指輪をなくした時の話です。
子供が1歳の頃なので(現在3歳)2017年の話です。
友人の結婚式の予定があったので、普段はつけない婚約指輪をはめて出席しようと思い、指輪を入れているケースを開けた時に紛失していることに気づきました。
その時はびっくりしましたが、無くすはずがないという気持ちもあったので必死に探しました。
2~3日必死で探しても見つからないので、夫に言いにくかったのですが、伝えました。
私が持っているアクセサリーの中で一番高いものだったので、それを特別な記念としてプレゼントしてくれた夫は激怒するだろうと思っていました。
恐る恐る「婚約指輪無くした・・・。3日探したけどどうしても見つからない・・・」といったところ、始めは信じてなかった夫も信ぴょう性が増した頃には、声が暗くなって「どうすんの・・・。高かったのに・・・」と言い出しました。
あぁ、やっぱりその反応だよなぁ。と思って、ごめんと謝ろうとした瞬間、夫が「まぁでもなくなってしまったのなら仕方ないよな。急には無理だけど、いつかまた新しいのが買えるように頑張って働きます」と言ってくれました。
無くしたのは私で、でもなくなったことが悲しくてムカついて、夫にグチグチ責められたら逆切れしていたであろう私に、まさかの言葉をかけてくれた夫に涙ながらに謝りました。
はじめから、素直な気持ちでまず謝ればよかったのに、先に
「仕方ない」と言って責めないでくれた夫には感謝しかありませんでした。
色々あるけど、この人と結婚してよかったなと思える出来事でした。
ちなみに指輪はやっぱり見つかっておらず、たぶん私が間違えて捨ててしまったか、落としてしまったのだと思います。
大切な人から貰った大切なものをなくしてしまった時は、まずは先に謝らないといけないなと思いました。
ちなみにまだ新しい指輪は買ってもらっていませんが、その代わり結婚指輪は大事にしています。



 

タイトルとURLをコピーしました