うましと申します。毎日、仕事を一生懸命頑張り、育児も積極的に協力してくれる旦那なのですが、物欲も特になく「あれが欲しい、これが欲しい」と言わないので、どうやって日頃のお礼をして良いのか悩んでいました。そうこうしているうちに、父の日が近づいてきました。娘は旦那のことが大好きなので、単純に何か買ってプレゼントをというよりも、娘が何か作ったものを渡そうと考えました。何を渡そうかと考えていた時に、5歳の娘がクレヨンで絵を描いていたのです。その時に旦那の似顔絵を娘に描いてもらおうと決めました。娘に「パパのお顔を描いて」と、頼むと最初は照れくさそうにもじもじしていましたが、うれしそうにかき出しました。なかなか味のある似顔絵でしたが、目が大きくてヒゲが濃く、旦那の特徴をしっかりとつかんだ絵を描いてくれました。そして、待ちに待った父の日がやってきました。旦那は結構ぼーっとした性格なので今日が父の日ということすらおそらく知りません。そして、娘から旦那の似顔絵を渡してもらいました。最初、旦那はきょとんとしていましたが、似顔絵を見た直後に爆笑してくれて、私が今日は父の日だと伝えると「あぁ、そうだったのか」とポツリと一言。ただ、うれしさと感動の入り混じったような表情でしばらく似顔絵をぼーっと見ていました。「どうだった?」と後から聞くと、「うれしかった、ただ成長の早さを感じてあとどれくらい娘と一緒にいれるかを考えていた」と答えてくれました。ジーンと感動していたようです。それぞれの旦那様が、いろいろな趣味や嗜好を持っていると思いますが、子供が描いた似顔絵はどんな旦那様ももらってうれしいのではないでしょうか?子供の成長を感じ、子供が一生懸命自分のために描いてくれたことに対して感動してくれると思います。いつまでも赤ちゃんだと思っていた子供が歩きだし、絵を描いたり、字を書いたりと日に日に成長していきます。父の日に旦那様の似顔絵を子供に描かせて渡すのはおすすめです。ぜひ、やってみてください。
34歳女性_父の日の似顔絵
