33歳 女性 うさぎのももちゃん

私は札幌に住む33歳の女性です。 旦那は結婚して3年がたちます。当時はシングルマザーでした。
同じ会社に勤める旦那と知り合い、その優しさに触れて、子供と一緒に幸せにしてくれと約束して結婚をしました。よかったです。
今は二人ともお仕事はしてませんが、自営業と資産を持つことが出来て、生活には困る事はありません。このような事を書いたのは少しでももしシングルマザーの方で結婚をためらわれている方がいるのではと思い、旦那が喜んだ事を書くことで、様々な幸せの形に廻りあえるのではと思い書きました。
旦那は独立心が強く、私と付き合う際も1年待って、その時の自分を評価してほしいとの事でした。
シングルマザーの1年は長いです。将来の不安もありました。実家暮らしでしたので、両親の目もありました。会社を辞めて1年が過ぎて、彼は約束通り私と娘にプロポーズをしました。彼がどんな苦労をしたのかは、想像するに大変だったと思います。そんな彼が旦那となり、娘が5歳になった時に二人で動物を飼う事を約束しました。最初は犬や猫を予定してましたが、ペットショップから偶然見かけた、うさぎの専門店でウサギをみて旦那はこれだと思ったのでしょう、娘とわたしに飼いたいと願い出ました。
娘は犬か猫がよかったらしく、少し悩みました。アレルギーのテストもしないとなりません。
そんな事から3か月くらい、結果をまってはペットショップに通いました。
どうして、うさぎと聞いたら、彼は小さな頃、うさぎを飼いたかったが両親に反対され飼えなかった事、家族を持ったら絶対にペットも飼う事を強く思っていたらしく、私も旦那が喜ぶならと、ウサギにする事を思案しながら、娘と話しました。娘は病院の結果が出て、ウサギを飼っても大丈夫と判断されてましたので、影響はないと思ってました。偶然とはあるもので、お話しようとしたら、娘が、ママね、わたしウサギちゃん飼いたいけど、パパとママはネコさんか犬さんがいいんだよね?と言いました。
どうして?と聞いたら、ウサギちゃんをお店で見て、お友達もだれもウサギちゃん飼った事ないから、飼いたいとの事を言いました。すぐにそれを旦那に伝えると、次の日には家族が増えて、ウサギが居ました。
それから、文鳥・ハリネズミも飼いました。にぎやかですが、旦那は毎日嬉しそうにお世話をしてます。
いつも仕事で厳しい時があるからだと、言ってます。
いつも、私達がいて、にぎやかだと嬉しいと毎日言ってくれます。
それは私も娘も嬉しくて、もし今の時間を悩むかたがいましたら、ペットを飼ってみるのはどうでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました