30歳女 手作りお弁当を喜んでくれる夫

結婚後、以前勤めていた会社を退職してからは専業主婦として生活しています。

毎日仕事をしていた会社員時代とは異なり、家ですることといえば掃除・洗濯・料理などの簡単な家事くらいで、自分自身の存在意義は何なのか?などとネガティブに考え込んでしまうこともあったのですが、夫の存在に救われています。

夫とは3年ほど交際期間を経て昨年結婚したのですが、いつも私のありのままを褒めてくれます。
大きなことを成し遂げなくても、健康でいてくれるだけでいいよ。そのままで素敵だよと日々言葉にして伝えてくれるのです。

例えば、私は毎朝夫のお弁当を少し早く起きて作っているのですが、後から起きてきた夫は作製途中のお弁当を見て「美味しそうだね。いつもありがとうね。」と感謝してくれ、仕事から帰ってきてからは「お弁当今日も美味しかったよ。」と褒めてくれます。私は器用な方ではないので、毎日凝ったお弁当を作ることはできないのですが、そういった言葉をかけてもらえるだけでお弁当作りのモチベーションが上がります。

また私は体が強くなく、たびたび体調不良で寝込んでしまうことがあるのですが、そんな時も夫は「無理しないで、休んでてね」と一切責めずに優しい言葉をかけてくれ、動けない私に代わって掃除や料理までこなしてくれるのです。
よくネット上では奥さんが体調不良の時でも「ご飯まだ?」と言ってくるような旦那さんの話を目にするので、夫は優しい人で良かったなぁと常々感じています。

もちろん私も夫に対して思いっきり感謝の言葉を伝えますし、
作ってもらった料理が美味しいときなどは全力で喜びます。

もうすぐ結婚して1年になりますが、
こんな風に私のするささいなことを褒めてくれ、不調なときでも優しく見守ってくれる夫と結婚して本当に良かったと感じています。
あまりにも気遣う言葉や褒める言葉を言ってくれないような旦那さんだと疲れてしまうと思うので

これから結婚を考えている女性には優しい男性は一緒にいて安らげるということをお伝えしたいです。

タイトルとURLをコピーしました