私の夫は、とにかく食べることが大好きで、何でも食べることができるのですが、特にお肉というお肉が大好きで、食事も肉が入ってないとなんだか不満そうに見えてしまうほどのお肉好きです。新婚当初の笑い話なのですが、新婚当時、初めて一人分ではなく、二人分の料理を毎日しなければいけない日々が始まったのですが、結婚して間もないということもあり、私は節約にも燃えていました。節約にはどうしてもお肉少なめ、野菜多めの献立が多かったように思います。そんな日々が続くと、お肉大好きな夫としましてはストレスがたまってきて当然だと思います。ある日、夫のストレスが爆発し、ミンチは肉じゃない、という発言に始まり、俺は肉がないと嬉しくないといったような発言が続き、日々の料理の不満が出始めました。私の育った家庭では、父が肉が得意ではなかったため、そこまでの頻度でお肉が出てくることは多くありませんでした。そんなことからきっと価値観が違ってきたんでしょうね。その時、夫は本当にお肉が好きなのだと実感しました。それ以降、毎日とは言わないけれど、夫の好きなお肉多めの献立を時々出します。そんなお肉大好きな夫が最近本当に喜んでくれた出来事がありました。それは、家族そろって自宅でバーベキューをしたことです。前々からバーベキューしたいね、とは言っていたのですが、子供が小さかったこともあり、出来ずにいたのですが、子供も少し大きくなり、安心して見ていられるようになったので、バーベキューをしようと誘い、バーベキューをしました。仕事柄、炭をおこしたことのある夫はルンルンで炭をおこしてくれるし、頼られるのが嬉しいのか、お肉を食べられて嬉しいのか終始ご機嫌でした。男の人は、やはり得意なことで頼られるのは嬉しいみたいで子供たちもパパがかっこいいと言って喜んでいました。きっと、家族から頼られたり、尊敬されたりする経験が喜んでくれた理由かなと思います。もちろん大好きなお肉があったからでもありますが、頼られると言うことが自分の存在価値が認められたようで嬉しかったんだと思います。
33歳女 バーベキューをきっかけで頼られる喜び
