私は現在26歳の会社員で、旦那は現場系の作業仕事をしています。私の中で一番印象に残っている旦那が喜んでくれたことは、結婚して間もない頃に旦那に内緒でこっそり買った作業着をプレゼントした時です。普段から現場作業をしていて毎日汗水流して働いている甲斐あってか、旦那が仕事の際に着ている作業着はヨレヨレになっていたり小さな穴が数か所空いていたりと結構ボロボロの状態でした。いつ買った物なのか、新し物にそろそろ替えないのかを尋ねても「着慣れていてるし、どうせもっとボロボロになっていくから今はまだ大丈夫」と言ってなかなか買い替える気配はありませんでした。着慣れている作業着の方がしっくりきて仕事もしやすいのだろうと思いつつも気になっていた私はある日、作業着販売のお店に一緒に行き旦那の仕事道具を探していた時にふと見ると旦那が作業着売り場をうろうろしている事に気が付きました。何か欲しいのあるのと尋ねても、「大丈夫」といって離れてしまうので少し不審者の様ですが影から見守ってみると旦那が好んで着ているメーカーの新しいモデルの作業着の前をうろうろしながらサイズを見たり広げてみたりしていました。しかし私が近寄るとやっぱり何事も無かったかのように振る舞い売り場を離れて買う予定だったものを購入し、お店を後にしてしまいました。何も言って来ない旦那に少し歯がゆいような思いをしながらも、翌月が旦那の誕生日であったこともあり、後日普段旦那が着ている作業着のサイズ等を確認した上でじっと見つめていた作業着を思い切って購入。プレゼント用に包装してもらい、翌月の誕生日の日にいざ手渡すと思っていたよりも遥かに大きなリアクションで子供のように喜ぶ旦那の姿が。どうやらずっと気になっていたモデルのものだったようで、一目見るなり大喜びでした。その作業着は今現在も愛用されています。正直こんなに喜ぶほど欲しがっていた事に気付けなかったのが少し悲しいような感じもしましたが、結果的に喜んでもらえることが出来たので良かったです。口数が少なかったり、物欲があまりないような旦那さんでも行動をよく見てみると意外とわかりやすく欲しいものを見つめていたりするかもしれないので、一緒に買い物に出かけた時などに一度試してみるのもいいかもしれません。
26歳女性、作業着のプレゼントで旦那が大喜び
